イングリッシュガーデンの中では
今日も暖かい1日でした。
イングリッシュガーデンでお水をあげているともうすぐ咲きそうな「ユーフォルビア カラキアス」を発見(^o^)こぼれ種でよく増え、毎年色んな場所で咲いています。
この蕾の時のライムグリーンの色合いがとても好み!!咲くと黄色味が増し、お庭に植わっていると目を引きますね。
イングリッシュガーデン内の違う場所ではすでに咲いているものも。
ぜひ、ご覧ください(^^)/ えだっこ
今日も暖かい1日でした。
イングリッシュガーデンでお水をあげているともうすぐ咲きそうな「ユーフォルビア カラキアス」を発見(^o^)こぼれ種でよく増え、毎年色んな場所で咲いています。
この蕾の時のライムグリーンの色合いがとても好み!!咲くと黄色味が増し、お庭に植わっていると目を引きますね。
イングリッシュガーデン内の違う場所ではすでに咲いているものも。
ぜひ、ご覧ください(^^)/ えだっこ
今日から冬季の休みが終わり、ミニSL運行がはじまりましたよ(^o^)
これからどんどん暖かくなってくるので遊びに来た方は是非乗ってみてくださいね~
土日祝日、運行しています。第一日曜日は無料運行なります。
園内の花壇では次々と春の一年草が咲き始めています。
今日も一つ咲いている花を発見!!
「ファセリア カンパニュラリア」
キレイな青色の花も素敵ですが、葉っぱの色もとっても素敵なんですよ(^-^)
花壇のアクセントにもなりそうですね!
温室前に咲いていますので、ぜひご覧ください♪
えだっこ
今日は高須地区花いっぱい運動 種まきの日!!
1年前から種をまいて苗を育て、花壇に植えこむという活動をよさみで一緒に行っています。
本日は夏の一年草の種まき。
大人から子供まで、去年よりもたくさんの方が参加されましたよ(^o^)
小さい種をまくのは大変ですが、3回目の種まきということもあり、あっという間に終わりました。
次回はポット上げ!!楽しみです(*'▽') えだっこ
今日は暖ったかい日中を想定していましたが、冬空一色で、大変寒い一日となりました。
園内の子ども用遊具にもあまり子供の声がなく、少し物足りない感じです。 週末の歓声が楽しみです。!!
強い風の吹く中、バラとハーブ花壇ではNスタッフとNちゃんによるグラス類の剪定作業が進み、大変すっきりした容姿になりました。 また、違った花壇イメージを感じさせます。 春もすぐそこまで!! 午後4時の写真ですが、日が長くなったな。 koちゃんでした
今日はポカポカな天気で休日にはぴったり!!
公園に植わっている春の一年草の中には蕾がついてきたものもあります(^o^)
昨日の花子さんのブログにも出てきた梅「オモイノママ」
名前も素敵ですが、一本の木に白、淡い紅色、紅色の花が咲くようですよ。
白と紅がまざった花を発見しました!なんだか不思議。
あとどれくらい咲いててくれるのかな~
園内に植わっているアカシヤも黄色く色づいてきました。
明日のマルシェでも少し売りますよ!お楽しみに(*'▽')
えだっこ