よさみ銀杏もいろづきました!!


 朝の出かけ、テレビでは福島県沖の地震発生ニュースでいっぱいでした。 震度5弱とか津波発生とか聞き、気がかりなことですが、今も余震なのかな。 一日も早い平静を取り戻してほしいと願うばかりです。 
 秋も深まり、よさみ園内の木々も一段と紅葉してきました。 銀杏と桜の葉っぱを見て下さい。 その色合がとてもよかったので写真を一枚・・・楽しみました。 koちゃんでした


どんぐりころころ


紅葉も深まり園内の桜や銀杏も色づいています
同時に落ち葉のお掃除に追われシルバーさん達もご苦労様です

園内で拾ったどんぐりで遊んでみました
雪だるまさんを描いてみたけどなかなか可愛いデスネ  これ園長作なんでよ  皆さんも作ってみてね

   by   花子


植え込みはじまりました(^o^)

昨日、一昨日と比べ今日は暖かい日になりました(*^-^*)

毎週金曜日はおなじみ、ジャルダンクラブ活動日!
本日の作業はポット上げと植え込みです(^o^)
いよいよ、春の花壇の植え込みがはじまりました~

植え込みしたのは、SLの北側、時計前の花壇。
春の一年草とともにチューリップの球根も一緒に植え込みましたよ(^-^)
やっぱり植え込みはワクワクしますね(^^♪

                                  えだっこ


よさみガーデンマルシェ

本日、よさみガーデンマルシェ開催日です。

お天気も良く、たくさんの方がマルシェに
足を運んでくださいました(^^)/

よさみブースでは、
園内で育てたサツマイモを販売しましたよ♪(#^.^#)♪
皆さま、お買い上げありがとうございました♡

                       のあ



温室から咲きはじめです


 今日は一日中、穏やかな天候で気持ちのいい日となりました。 朝には近くの幼稚園児の来園もあり、スタッフ一同にこやかな仕事はじめとなりました。 時計前花壇での土壌改良中では興味津々に近寄り、土中の幼虫の催促を受けました。 あいにくめぐり合せがなく、がっかりの素振りです・・・・・・元気な園児ばかりでした。
 温室玄関口に色濃いハイビスカス・マホガニスプレッダの花が咲いていましたので紹介しておきます。 あたかも来園者をお招きしているような仕草です・・・・ ブラザ東側でも見られますが、まだ蕾です。 ぜひ一度、みて下さい。  koちゃんでした