植え込みしました!!

今日はジャルダンクラブ活動日!!植え込みをしました(^^)/
午前中は雨が降らないといいな~と願っていたら、ジャルダンさんパワーのおかげかな!?雨が降ることなく無事に植え込みが終了しました。
午後からは雨が降り、今日植えた花壇にしっかりとお水が入りましたよ(*^-^*)

植え込みしたのは「ユニバーサル花壇」と「時計前花壇」です!
ユニバーサル花壇は今回もスタッフの深谷さんが絵を描いてくれました(^^♪
カラフルになりましたよ~

スタッフkoちゃんが麻ネットを張ってくれた時計前花壇は紫色の植物がたくさん入りました!
ネットにはブルーとホワイトのアサリナを這わせます。
涼しげな花壇になりそうです(^-^)
                                 えだっこ


あれ!!飛び跳ねそうです


 今日は発達した梅雨前線に日本中がすっぽり!! 昨夜からの降雨で通りは混雑して出勤時間にも影響しました。 九州地方の方は、今もって余震にこの豪雨と大変な時を過ごされていることにただただ、無事を祈るばかりです。 午後、よさみ園内にも日差しが戻り、蒸し暑くなりました。 そんな中、親水北花壇に今にも飛び跳ねそうな緑の虫が一匹!! 葉っぱでつくったコウロギ君でした。 来園者さんの誰かのご厚意による微笑ましい贈り物だったのかな。 見つけましたよ・・・・・ koちゃんでした


モナルダ ホワイト


今日は曇り空でしたが、じめっとしていて汗がたくさん出ました((+_+))
梅雨明けはあとどのくらいかな?

イングリッシュガーデンではキレイに咲いていたユリが終わってきちゃいましたが、また別のお花が咲いてきましたよ~(^o^)
「モナルダ ホワイト」 シソ科の耐寒性多年草です。
白い涼しげな花がこれからの夏にぴったりです!!
イングリッシュガーデンに咲いていますよ~
あとはモナルダの後ろの「ラベンダーセージ」も大きくなってきましたね!
また花が咲いたらご紹介します(*^-^*)

今日は汗をたくさんかいたから、はやくお風呂にはいりたーい!えだっこでした(^^)/


モナルダの後ろのラベンダーセージもどんどん大きく!


アスレチックネットかな!


 今日は梅雨明け宣言でも出そうな真夏日になりました。 よさみ園内にはいつもいっぱいの親子連れで楽しく遊ぶ姿です。 水着姿の子供たちもおおはしゃぎです!! 日陰の少ない園内では大変な1日になったかな。 そこで、多少なりとも涼しさをと 1週間前から園内の時計前花壇にアスレチックネットとも、鳥かごとも、変わったハンモックとか が現れましたが、気づきましたか。 その正体は、緑のエコカーテンでーす。 広い園内に馴染む様、丸太の骨組みに麻ネットを張ってみました。 今後、つる性植物を植え付けて一気に緑のカーテンのお目見えとなれば!!    kOちゃんでした


珍しい落とし物


 今日の園内は梅雨時の雨にしっかり当たり、草花の皆んなも元気になったことでしょう。 葉っぱや花びらに正気が戻り、ユリにいたっては甘い香りを漂わすほどに見えます。 赤に黄色と咲き誇っていますヨ!! 
 雨の散歩中に珍しいものを見つけたので紹介します。 それは、このよさみの木立でひなが順調に巣立った証ともなる野鳥の巣です。 見るからに匠の技を思わせる温ったかホーム!!  koちゃんでした