今日は暖かな穏やかな1日でした。

温度計は21℃をさしています。

桜の開花はいつですか?
問い合わせもチラホラと!
来週末辺りは満開かな~!ってニュースで伝えてましたよ。楽しみです(^-^)

公園の池は只今からっぽ!
明治用水の工事でお水がきません。
子供たちの遊び場になってるようで
元気にからっぽの池のなかを走ってました。
普段走れない所を走れるのは楽しいのでしょうね(^-^)


さくら咲く


日に日に暖かくなりますね。

お花がぐんぐん成長して嬉しいんだけど雑草も同時にぐんぐんのびます。今日は雑草と格闘でした

小さな草でも根っこが結構張りすごいですね。

キレイになった花壇を見るのは気持ちいいですね


SLの中花壇にさくらが咲いてるのを見つけちゃいましたが名前が解りません?

とてもステキな桜なんですよ

思わず見とれました

   by 花子


いつ咲くのかな?


太陽がでて暖かそうな今日ですが、風が強くて寒い!!
花の写真を撮ろうとすると、風で揺れてうまく撮れずしばらく格闘していました。

名古屋の桜の開花予想日が3月21日ということで、よさみの桜はどうだろう?と思い見てみると、まだまだの様子。暖かくなったら一気に膨らむのでしょうか?

ふと近くにあったハナカイドウを見たら、蕾らしきものが!!
こちらの方がはやく花が見れるかもしれません(*^_^*)
                              えだっこ


キッズガーデンプロジェクト

本日、キッズガーデンプロジェクトが開催
されました!
古居先生(環境アドバイザー)による、押し花でつくる
バスケット作りを行いました。
みんな自分のお気に入りの押し花を見つけて、かわいく
バスケットを作っていました(^O^)
子供達の表現豊かな発想は、素敵ですね~
のあ



ジャガイモの芽が出た


 今日で東日本大震災から丸5年になりました。 未もって行方不明者の捜索を継続する状況で何とも胸が痛む想いです。 心からご冥福をお祈りいたします。
 全国的にもここ3・4日は北西の風となり、寒い冬の季節に逆戻りです。 先週の暖かさがウソのようで、歳を重ねる毎に体調維持には一苦労の毎日です。 シビックガーデンの畑に先月の5日にジャガイモの定植をしました。 種いもの切断面が異常に黒かったので発芽を心配していましたが、無事に芽がでました。 これで一安心。!!  これから芽かき・土寄せを行うごとに芋の成長が楽しです。 ふっくらジャガバタで早く食べたいものです!!    koちゃんでした