始まりました!!


今日はジャルダンクラブの活動日。
本日の作業は、種まき!!
夏の植物の種まきが始まりました~(^^)
ペチュニアにジニア、千日紅。今年もきっと花壇で大活躍です!!


夏の準備も始まる中、花壇では「ギリア カピタータ」がこんなに大きく!
たくさん花をつけてくれそうです♪

                えだっこ


仲良しになれたかな?


今日は外で作業をしていると、早速モズのマルちゃんがエサを探しにやってきた!!
マルちゃんの為にとっておいた虫を用意!
手のひらにのせてマルちゃんに差し出すと・・・ビュン!と飛んで虫をくわえていきます。
いつもは虫を取るとすぐに飛んでいってしまうのですが、今日は5秒ほど手の上にとまっていました(*^_^*)
もしかして少し仲良くなれたかも!?

近くに来たのでカメラをかまえたら、カメラ目線いただきました!!
これはもうお友達ですね(^_^)v


去年の春イングリッシュガーデンで咲いていた 「アンチューサ アズレア」
中心から新しい葉が出てきました~!
またキレイに咲いてくれそうです(^^)
                                


            えだっこ


第一日曜日SL無料運行


本日、SL無料運行日です(^^)/
たくさんのお友達が、SLを乗りに来てくれました!!
毎月第一日曜日は、SL無料運行なので
みんな遊びに来てね♪(#^.^#)♪



今日は良いお天気でした。午前中は曇ひとつない青空が広がり晴天!


温度計は15℃をさしています。


ホウレン草!
公園の畑では少しですが野菜も作っています。マルシェで販売したりカフェでお料理に使ったり。無農薬、有機肥料で頑張ってます!
今日ジャガイモも植え付けました(^-^)
寒さに耐えながら甘く元気に育ちますように。

ねこぱんだ。


ケイズガーデンカフェの窓辺に!!


 今年も早、立春を迎える頃となりました。 つい先日、年明け行事が終わったかの気分ですが。!! 一年を通し、寒さが最低になる時期で、これからどんどん~と気温の上昇で春を迎える時期なのだそうです。 2月初旬でまだまだ、猫背が直る気配ではありませんが!!
 よさみ園内のケイズガーデンカフェの窓辺に『 ヒヤシンス 』が咲いていましたのでお知らせします。 小学校の理科実験における球根の水栽培シスタイルで懐かしく感じます。 パープル・ホワイト・アプリコット色があり、昼下がりの気分転換には充分ではないでしょうか。
また、栽培容器とのセット販売もしている様です。 koちゃんでした