春に向けての植え込み!
最近は夏の花を撤去して、土壌改良、植え込み・・・土壌改良、植え込みと公園の中がどんどん変化していきます。
先日はプラザ北側、道路沿いの茶色いコンテナの植え込みをしました(*^_^*)
植えたものはアリッサム、ビオラ、リナリア、チューリップ!
紫と白の組み合わせにしてみました♪
えだっこ
最近は夏の花を撤去して、土壌改良、植え込み・・・土壌改良、植え込みと公園の中がどんどん変化していきます。
先日はプラザ北側、道路沿いの茶色いコンテナの植え込みをしました(*^_^*)
植えたものはアリッサム、ビオラ、リナリア、チューリップ!
紫と白の組み合わせにしてみました♪
えだっこ
前に蕾がついたハイビスカス マホガニースプレンダーをご紹介しましたが、数日前から咲き始めました!!
今年は11月でも暖かいおかげで花を見ることができました(*^_^*)
蕾は黒かったのですが、咲くとキレイな赤色!!
庭と暮らし12月号の表紙にもなっているのでぜひご覧ください(^^)
えだっこ
昨日の雨で寒い一日です。
午前中は、雨上がりで雲が一面に残り、すごく冷えたので園内はひっそり。
そんな中、バス通り沿いに配した茶コンテナと親水北花壇の季節替えのため、花の撤去をさ
びしく行いました。
午後からは晴れ間も出て気温は上昇したのですが、強風もありで引き続き寒い日曜日とな
りました。 今後こんな日曜日が多いのかな!! あまり歓迎できない季節です。
それでも黄色いかん高い子供の声を聴く都度、気を取り戻す今日この頃です。
koちゃんでした。
今日のよさみは一日雨降り☂
寒い一日になりました。
Koちゃんから柿のおすそ分け♡
みんなで仲良く食べました♪
どらみ
暖かい日もまだ多いですが、だいぶ11月らしい気候になってきましたね!
今日は毎月発行の庭と暮らし12月号の作成をし始めました!
毎月やっていると書くことが思いつかない・・・そんな時は周りのよさみスタッフに聞いてみる!
良い意見をいただくことが出来ました(*^_^*)
写真や色を選んだりすることは楽しいのですが、文章を書くのはまだまだ苦手なようです(^_^;)
では!12月号もお楽しみに♪
イングリッシュガーデンで少しだけバラが咲いていました✿
えだっこ