夏の花の一つ!
今日は風が強かったので少しは暑さが和らぎました(^O^)
夏の植物の一つ「ペチュニア」
とても使いやすく、よさみでもブルー、パープル、ライラック、ライムグリーン、ブラックベリーと5色のペチュニアを育てて植え込んでいます。
特に横に広がるタイプは、あっという間に広がって花壇がとても華やかになります(*^_^*)
夏の花壇には欠かせない植物ですね!
えだっこ
今日は風が強かったので少しは暑さが和らぎました(^O^)
夏の植物の一つ「ペチュニア」
とても使いやすく、よさみでもブルー、パープル、ライラック、ライムグリーン、ブラックベリーと5色のペチュニアを育てて植え込んでいます。
特に横に広がるタイプは、あっという間に広がって花壇がとても華やかになります(*^_^*)
夏の花壇には欠かせない植物ですね!
えだっこ
今日は思いのほか 早く雨が上がりました(^-^)
しかし昼ちかくになり雨雲のような黒い雲が立ち込めてきてザ―と降りそうでしたが何とか降らずに済みました…
おかげで気温もそれ程上がらず 作業も楽でしたよ(ほっ)
1年草花壇の追肥とバ―ク敷きの作業を行いましたが 雑草の勢いには感心してしまいます
フロントガ―デンに咲いていますルドベキア・チェリーブランデーが今 見頃ろです
夏の日差しが似合いそうです
私の好きな花のひとつです
by 花子
あつい~あつい~((+_+))
明日は雨予報!少しは涼しくなるかな~?
今日は4月に新しく出来た「石積み花壇」の花に追肥とマルチングをしました(^O^)
追肥は夏のお花がきれいに咲くように。マルチングは草を生えにくくする為と保湿の為です。
大きくなれ~!
写真の手前のお花は「ジニア プチランドホワイト」です!
たくさん花が咲くので花壇には最適です(*^_^*)
えだっこ
今日は思っていたより暑くなかったです(^O^)
種とり!!まだ種になっていないものは取れないのですが、大体採りおわりました!
これを蒔くのは9月~10月頃!!
また春が楽しみになります(*^_^*)
その前に夏の花の植え込み頑張ります!
えだっこ
じめじめしたお天気が続きますが、なかなかまとまった雨は降りませんね~
イングリッシュガーデンでは白いホリホックが咲き始めました(^O^)
以前、チャターズサーモン、ジェットブラックの2種類を紹介したと思いますが、今回は八重咲きの真っ白のホリホックです!
名前は「ホリホック チャターズ ダブルアイシクル」
キレイ!としか言えないほど真っ白。
他のホリホックも素敵だったけどこれはこれで良いですね~(*^_^*)
以上!ホリホック紹介でした♪
えだっこ