明日は・・・


今日は午後から雨。
土曜日ですが静かな公園。ミニSLも午前で中止となりました。

明日は第一日曜日!なのでマルシェの準備をしました。
雨でも暴風警報が出ない限り開催しています!
マルシェの時間だけ雨が止むことを期待!どうなるかな~

マルシェでは公園のスタッフもお店を出しています。
売り物は公園で作った苗、公園で採れたものなどなど・・・。
機会があったらぜひお立ち寄りください(^^)

                              えだっこ


植え込み!


今日の朝は雨が降っていたので、ジャルダンクラブで植え込みを予定していたのですが、無理かな~と思っていたら10時前ぐらいに止みました!
そしてやっと植え込みができ、ホッと一安心(*^_^*)
今日のジャルダンクラブで集まっていただいた方は27人!!
もちろん作業はあっという間でしたよ(^O^)

植え込みをしたのはミニSLの前の花壇。
黄色のジニアとピンクのペチュニアが可愛らしい色合いです♪

                                    えだっこ


ちょっと待って~


今日は曇り空!明日は雨っぽいですね。

4月頃に作った鉄塔のオブジェ花壇。
少し前につる性のミナロバータ、アサリナを植えたところ・・・どんどん伸びています!
2・3日見ていないといつの間にか、こんなとこに絡まっている!と大変なことになります((+_+))
成長するのをちょっと待って!と言いたいところですがそうもいかず、毎日少しずつ誘引が必要そうです(^O^)

                                 えだっこ


夏の花の一つ!


今日は風が強かったので少しは暑さが和らぎました(^O^)

夏の植物の一つ「ペチュニア」
とても使いやすく、よさみでもブルー、パープル、ライラック、ライムグリーン、ブラックベリーと5色のペチュニアを育てて植え込んでいます。

特に横に広がるタイプは、あっという間に広がって花壇がとても華やかになります(*^_^*)
夏の花壇には欠かせない植物ですね!

                                えだっこ


夕暮れのよう


今日は思いのほか 早く雨が上がりました(^-^)
しかし昼ちかくになり雨雲のような黒い雲が立ち込めてきてザ―と降りそうでしたが何とか降らずに済みました…

おかげで気温もそれ程上がらず 作業も楽でしたよ(ほっ)


1年草花壇の追肥とバ―ク敷きの作業を行いましたが 雑草の勢いには感心してしまいます

フロントガ―デンに咲いていますルドベキア・チェリーブランデーが今 見頃ろです
夏の日差しが似合いそうです

私の好きな花のひとつです


by 花子