本日は雨でお客さまの少ない日曜日でした。昼でも12℃で冷っとする
天候でしたがプラザ北の桜は満開に近づきました。
さて今回は、いろいろ進めている園内改装うちのオリーブ(梅園西に1本)
周辺花壇化に伴う土壌改良を紹介します。バラ、セージ等を植栽するので
広さ約25㎡、深さ50cm弱で深めに行いました。スタッフの人力を
結集し、芝、石、粘土に立ち向かい1週間ほどかかりました。
ツルハシを振り上げていると、春休みで来園している低学年の男の子た
ちがしきりに何をしているのか聞いてきました。説明すると真剣に聞いて
くれ、腰の疲れも忘れる楽しいひと時でした。 CT
フローラルガ―デンよさみ 桜が開花しましたよ
今日は春休みでもあり 小さなお庭さん・プレパ―クありキッズプロジェクトありで園内賑わってお祭りの様でした(^-^)
新設した 記念館前の花壇にモッコウバラの苗木を植えました
バラといっても トゲはありません
花開期は4月~6月です
苗木だから今年はどうかな?
それと 遊具の所にお茶の木も植わりました 茶摘み出来るかもネ
園内 まだまだ 進化していますのでお楽しみにね
by 花子
今日は風が強く、寒く感じましたが、作業で土壌改良をしたおかげで体はポカポカになりました!
今回、土壌改良した場所にはアナベル、ディアボロを植えるそうです(^^)
まだまだ花壇など増える予定です♪
ここ数日、毎日桜の様子を見ているのですが、もうそろそろ咲きそうです!!
明日ぐらいには咲き始めるのではないでしょうか(*^_^*)
えだっこ
雪かな?と思いきや 雪やなぎの花が満開になっていました
今日は本当に暖かくて園内は大変な混み様でした
子ども達の元気な声と楽しげな笑いど作業していても癒されます(^-^)
桜のつぼみも膨らみ開花も間近でしょうね
季節の変化を感じながらの作業は楽しいです
明日は休館日です
ゆっくり休んで 火曜日頑張るぞ― by 花子
今日からミニSLの運行がまた始まりました!!
天気が良いこともあってたくさんの方が乗ってました!
土日祝日に運行しますのでぜひ来てください(^O^)
ちなみに第一日曜日は無料で乗れますよ~!
そして今日は花壇に春の一年草のネームプレートをつけました!!
まだ全部の花壇にはついていませんがチェックしてみてください(^^)
イングリッシュガーデンに「アクイレギア」が咲き始めていました~♪
えだっこ