ローズガーデンフェア写真展


 三寒四温の季節となり、なんとなく暖かさを覚える機会が多くなりました。
 本日も雲・風がありましたがそれ程厳しい寒さではありませんでした。

 ローズガーデンフェア2015では依佐美送信所記念館2階で、「ローズ
ガーデン写真展」で写真家 鵜飼久子氏のローズ写真43点の展示と「ローズ

ガーデンフォトコンテスト」で一般の方のローズ写真14点を展示しています。
 毎日多くの方にご来場いただいています。バラの素晴らしさを体験できます。

 フェア期間は3月1日までです。かつての米国海軍無線送信機器等の貴重な
資料も併せてご覧いただけます。                 CT


こんにちは!


今日は天気は朝は雨、そのあとは曇りでした。

プラザ管理棟の近くにある花壇を見てみるとチューリップの芽がこんにちは(^O^)
他の花壇ももう出てるのでしょうか?
今年はいろいろな種類のチューリップを園内に植えました(*^_^*)
30種類以上はあると思います!同じ色でも形が違ったりしておもしろい!
ぜひ春にフローラルガーデンよさみにお越しください♪

                                    えだっこ



バラのぬりえ


 本日は日曜日ですが、昼で気温11℃、風がありお客さまもやや少なく落ち
着いた状況です。

 ローズガーデンフェア2015で、依佐美送信所記念館2階踊り場において
お子様に楽しんでいただける「バラのぬりえ」を行っています。

 切り紙にお好きな色でバラの花を塗っていただき、用意した2つのボード
の好きなところに貼っていただきます。

 塗り方はいろいろでありますが、見ていると一生懸命で塗られた後が感じ取れ、
気持ちが癒されます。ありがとうございます。

 本日現在、多くの方に参加いただきましたが、まだ、まだ参加できます。
                                CT


もう咲いてる!


今日は朝は少し雪がちらついていましたね^_^;
そんな寒い日にバラの誘引・・・素手でやっていたので手がかじかんでしまいました((+_+))

そして、今日はバレンタインデーですね★
スタッフの深谷さんからおいし~い♥手作りチョコレートをもらいましたよ(^O^)
チョコレートは人を幸せな気持ちにさせてくれますね~!

園内ではスカビオサがもう咲いていました(*^_^*)
春が近づいてきますね♪
                                えだっこ


寄せ植え


今日はとっても暖かくて3月上旬の陽気でした(^-^)

幼稚園の子ども達も遊びに来てて園内歓声にあふれていましたよ

梅の木に肥料をあげた後 畑の土壌改良を行いました


するといつもの様にモズのまるちゃんがやって来て手に虫を乗せると食べにやってきます


もうパ―トナーがいてえさをくわえてメスにプレゼントなんかしてるんですよ

とっても微笑ましい光景です(うらやましいな)by花子