バラの剪定


今日も寒かったですが、昨日よりは寒くなかったです(^^)
2月になってから雪が降ったりして寒い日が続いてますが、冬ももうすぐ終わりですね~!

今日は、イングリッシュガーデンのつるバラの剪定をしました!
1年前にも剪定をしたのですが、そこからどんどん枝がのびて混雑していました^_^;
余分な枝を切ったらとてもスッキリしましたよ!
これでまたキレイなバラが咲きますね(*^_^*)

今日剪定したバラはトゲがあまりないんです!!なので、トゲでけがをすることもなく一安心でした。しかし、これから剪定するバラはトゲがいっぱいあるので気を引き締めて取り組もうと思います(^o^)
 
                                     えだっこ


ちゅうりつぷ


今日は晴れて
寒い日でした!


温度計は9℃をさしてます

公園の花壇には
沢山のチューリップの球根が植わっています!!
あちらこちらから顔をだしはじめました♪

春には可愛らしい
色とりどりのチューリップが元気に咲く予定です♪


ねこぱんだ。


英国石積み講座

今日は、とても風が強い一日でしたがそんな中、神谷輝紀氏による英国石積み講座「コッツウォルドストーンの花壇作り」が開催されました!!
参加者の皆さんは風が強いのも気にせず真剣に石を積んでいました。
この石積みはセメントなどでくっつけたりせず石だけで積んであるんです!!すごいですよね~(^O^)

形や厚さがそれぞれ違う石を積んでいくのは見ている私には難しそうでしたが、参加者の皆さんが、講師の先生に教えてもらいながらだんだん出来上がってくるのを見るとワクワクしました(*^_^*)

そして無事完成!!他ではなかなか出来ない講座になったんじゃないかと思います。
どんどん進化していくイングリッシュガーデンです!!
どんな花を植えてどんな花壇になるのか楽しみです。

                                    えだっこ



咲きました。


昨日は、雪がすごい降りましたね!!
今日は朝道路が凍っていないか心配で早く家を出ましたが、雨が降ったのでほとんど雪は残っておらず、無事に出勤できました(^O^)
午後から晴れたので外の作業をしたのですが、雪と雨が降った後の土はとても冷たかったです((+_+))

前、こちらで花が咲く前のスノードロップを紹介しましたが、2月にはいってすぐに花が咲きました!!
イングリッシュガーデンに入ってすぐの所に植わっています。今年も咲いてくれてよかったです(*^_^*)

                                    えだっこ


おりがみ


今日は晴れて
寒い日でした!


温度計は12℃をさしてます

記念館で開催している
バラの写真展!
みんなでお花を咲かせようも開催中♪
来園者の皆さんが
作ってくださったお花が
展示されますので
公園にお越しの際は
事務局前で作れますので
是非 よって下さい♪


ねこぱんだ