英国石積み講座

今日は、とても風が強い一日でしたがそんな中、神谷輝紀氏による英国石積み講座「コッツウォルドストーンの花壇作り」が開催されました!!
参加者の皆さんは風が強いのも気にせず真剣に石を積んでいました。
この石積みはセメントなどでくっつけたりせず石だけで積んであるんです!!すごいですよね~(^O^)

形や厚さがそれぞれ違う石を積んでいくのは見ている私には難しそうでしたが、参加者の皆さんが、講師の先生に教えてもらいながらだんだん出来上がってくるのを見るとワクワクしました(*^_^*)

そして無事完成!!他ではなかなか出来ない講座になったんじゃないかと思います。
どんどん進化していくイングリッシュガーデンです!!
どんな花を植えてどんな花壇になるのか楽しみです。

                                    えだっこ



咲きました。


昨日は、雪がすごい降りましたね!!
今日は朝道路が凍っていないか心配で早く家を出ましたが、雨が降ったのでほとんど雪は残っておらず、無事に出勤できました(^O^)
午後から晴れたので外の作業をしたのですが、雪と雨が降った後の土はとても冷たかったです((+_+))

前、こちらで花が咲く前のスノードロップを紹介しましたが、2月にはいってすぐに花が咲きました!!
イングリッシュガーデンに入ってすぐの所に植わっています。今年も咲いてくれてよかったです(*^_^*)

                                    えだっこ


おりがみ


今日は晴れて
寒い日でした!


温度計は12℃をさしてます

記念館で開催している
バラの写真展!
みんなでお花を咲かせようも開催中♪
来園者の皆さんが
作ってくださったお花が
展示されますので
公園にお越しの際は
事務局前で作れますので
是非 よって下さい♪


ねこぱんだ


うめ3


昨日の雪もまだ残ってます今日は晴れて
風の強い日でした!


温度計は17℃をさしてます

雪ダルマが
公園のあちらこちらに♪


梅の花が少しづつ
咲いて来ました。
いい香りがします♪


ねこぱんだ。


ローズガーデンフェア!!


今日は、雪と雨で寒いですね(>_<)
関東の方は16年ぶりの大雪らしいですね!よさみもいっぱい雪が降って、積もりました(*^_^*)
なので、朝から子供が遊んでいて雪だるまも作っていましたよ~♪

園内の清掃をしながら周りを見渡すと、いろんなものが雪をかぶって白くなっていて、雪もなかなかいいなぁ~と思いました。しかし、車の事故には気をつけないといけないですね!

そして、あいにくの天気ですが今日から「ローズガーデンフェア」が始まりました!!
「ローズガーデン写真展」、「記念館にみんなで花を咲かせよう!」は記念館の2階で行っているので、ぜひ見に来て下さい(^^)/
他にもバラを取り入れた、期間限定のカフェのスイーツや文化教室も行うので、こちらもぜひ!!
                                    えだっこ


雪で真っ白になった園内