うめ2

今日は晴れて
暖かい日でした!
温度計は19℃をさしてます
雨の前だからでしょうか
とても暖かく上着がいらないくらいでした!
梅 思いの儘!
遅咲きで八重の中輪。
まだまだ 小さいつぼみ
ですが 寒いなかちょっとづつ育っています♪
ねこぱんだ。
今日は晴れて
暖かい日でした!
温度計は19℃をさしてます
雨の前だからでしょうか
とても暖かく上着がいらないくらいでした!
梅 思いの儘!
遅咲きで八重の中輪。
まだまだ 小さいつぼみ
ですが 寒いなかちょっとづつ育っています♪
ねこぱんだ。
今日は、イングリッシュガーデンの中の植物を移動させるため掘り上げをしました!!
バラなど大きい植物もあったため、スコップで掘ってポットに入れる作業はなかなか大変・・・。
スコップで掘る作業は体をよく動かすので、冬にもかかわらず今日は体がポカポカでした(*^_^*)
そして、土の作業をしてると、よさみに住んでいる(たぶん)鳥が土の中にいる虫を狙ってやってきます!!スタッフの中では「マルちゃん」と呼ばれています(^^)
最近では、結構近くまで来てくれて、とっても可愛いです♪
そのうち手に乗ってくれるのではないかと期待しています(^o^)
今日の植物紹介は、「エスコルチア ピーチシャーベット」です!!春の一年草です。
葉の周りがピンク色で可愛らしい感じです!他にもエスコルチアにはあと2種類程あるのでまた紹介します。温室前の長い花壇に植えてあります。
えだっこ
今日は朝から晴れて
暖かい日でした!
温度計は13℃をさしてます
暖かく 土曜日とゆうこともあるのでしょう!
小さいお子さん連れの
ファミリーが沢山
来園されてましたよ♪
梅 鹿児島紅!!
花は遅咲きで濃紅色の
八重咲です♪
桜より先に楽しませてくれる梅の木が公園には
数種類植わっています!!
ねこぱんだ。
今日は、外で作業しやすい暖かい日でした!!
温室で作業していたので、少し暑いくらいでした^_^;
これだけ暖かいと植物もどんどん育ってくれそうです。
今日の誕生日花は「おもと」というユリ科の花です!丈夫で長生きなので、万年青とも呼ばれているらしいです。
そして、今日の花紹介はまたまた春の一年草、「アグロステンマ オーシャンパール」です。
温室横の長い花壇に植えたものですが、徐々に大きくなってきました!
アグロステンマは背丈が70cm~90cmと高くなるため、これからもっと背が伸びて成長するんですね!!
しっかり成長を見守りたいと思います(^^)/
えだっこ
今日は朝から晴れて
風の冷たい日でした!
温度計は12℃をさしてます
天気よくお日様いっぱい
でしたのでお散歩や
ジョギングをされている
方は結構いらっしゃっいました!
パット・オースチン
鮮やかなオレンジ色!香りが結構強くまあるいカップのような形です♪
本当に良い香り♪
イングリッシュ ローズです♪
ねこぱんだ