秋の実2

朝から雨が少し降ったりの曇り空でした!
温度計は20℃をさしてます
ハナミヅキ!!
今の季節に赤色の実が
つきます♪
公園の植物にも
色々な実がつく植物が
結構ありますがこれも
食べられません!!
ねこぱんだ。
朝から雨が少し降ったりの曇り空でした!
温度計は20℃をさしてます
ハナミヅキ!!
今の季節に赤色の実が
つきます♪
公園の植物にも
色々な実がつく植物が
結構ありますがこれも
食べられません!!
ねこぱんだ。
今日はあいにくの雨模様でよさみも静かな一日でした。一日中雨が降っていたので、外の作業は出来ず種の整理がはかどりました。種整理はスコップで穴を掘ったり、雑草を刈ったりの大きな動作の作業とは違い、指先を使う細かな作業で、外の作業とはまた違った面白さがあります。
昼はカフェのポトフを食べました。雨が降っていた事も有って若干肌寒かったので、ソーセージにジャガイモ、スープが温かく、とても美味しかったです。
西瓜
朝から雨が降ったり止んだりの日でした!
温度計は22℃をさしてます
車輪梅!!大島紬の染料に
使われる植物のようです!!今の季節に紫色の実が
つきます♪
公園の植物にも
色々な実がつく植物が
結構ありますが
食べられないものも
多くあります!
ねこぱんだ。
イングリッシュガーデンの塀の前に新しく植えられたクラブアップルです。花の中に、果実の木が植えられているのもまた良いものですね。今はまだ小さいけれど、時間が経てば大きな木に育つのか、それともあまり大きくならないで、小さいまま成長をとげる品種なのか、先が楽しみですね。
西瓜
台風の風が強い日でした!
温度計は25℃をさしてます寒く感じますね!
ドングリ二回目登場!
だいぶ茶色くなってきましたが まだまだかな…
ドングリ拾いしたいし
来園者さんにも
楽しんでもらいたいです♪
ねこぱんだ。