ご助言いただきました
作業中、ナイスミドルの方にお声がけいただきました。
「花が沢山あるのだから蝶を呼ぶ植栽をしたらどうか」と。
蜜を沢山出す花、蝶が好む柑橘やセリ科等々、植え方次第で
様々な蝶を呼ぶことが出来ると。
有難いアドバイスです。
生物と共生する花壇は次段階への課題と思っています。
因みに、今はフジバカマが藤棚脇に群生しています。
アサギマダラがこの花を好んで寄るそうです。
今年はまだお目見えしていませんが。
はなみち
作業中、ナイスミドルの方にお声がけいただきました。
「花が沢山あるのだから蝶を呼ぶ植栽をしたらどうか」と。
蜜を沢山出す花、蝶が好む柑橘やセリ科等々、植え方次第で
様々な蝶を呼ぶことが出来ると。
有難いアドバイスです。
生物と共生する花壇は次段階への課題と思っています。
因みに、今はフジバカマが藤棚脇に群生しています。
アサギマダラがこの花を好んで寄るそうです。
今年はまだお目見えしていませんが。
はなみち
園内のハナミズキが紅葉し、
赤い実も楽しめるようになりました!
赤い実は艶やかで美味しそうですが、
中毒性がありますので、
見て楽しんで下さいね!
なばな
花びらがカップ状に咲くのが特徴的
形も配色も可愛いです(^^♪
イングリッシュガーデンに
咲いています
アウル
日暮れが早くなりましたね
今日は新月です 薄暗くなったガーデンでシュウメイギクの白さが引き立ちます
イングリッシュガーデンの奥で咲いています
えいみょん
この時期16時近くになると日差しは
すっかり夕方モードに
「秋は夕暮れ」
昔も今も人の心情は同じですね
はなみち
スタッフ