着々と


今日は夕方からしっかり雨が降りそうですね。
やっておきたい外作業を大慌てで行い、なんとか終わりました。
この辺ももうすぐ梅雨入りのようです(^o^)

5月終わりから着々と夏花壇の植え込みを行っています!
雨がたくさん降って根が落ち着くといいな~

写真は円型広場近くにある花壇。
オレンジ、黄色、黄緑、青、紫でさわやかにしてみました!
しっかり育ちますように(^-^)
                                 えだっこ


みんなでつくるフローラルガーデン

こんにちは(^o^)

今日は第62回フローラルガーデンよさみ ガーデンマルシェ開催です。
そして・・・
今年も
‘みんなでつくるフローラルガーデン’も来園者様とご一緒に。
遊具横花壇へ
園内で育てた花苗を植込みました~!
参加してくださったみなさま
ありがとうございました!!
そして
いつもお手伝いくださっている
‘ジャルダンクラブ’のみなさま
どうもありがとうございました(^o^)

参加された皆様には
「チモフィラ ゴールデンドン」「ニコチアナ ラングスドルフィー」を
差し上げました。
皆さまのお家にも
‘フローラルガーデンよさみ’と同じお花が
さきますように♥

                            とらこ




クレマチス咲いてます

 今日から6月、梅雨の季節を迎えることになりました。 空梅雨・長雨のどっちになるのか!! 植栽担当としては大変気になる時期です。 まあほどほどでいいなー 
 昨年イングリッシュガーデン内につる性植物を誘引するワイヤーを配置しましたが、目立った効果がなかったのが実情でした。 今年はスタッフの積極的な手入れもあって、クレマチスがあっちにこっちにと咲いてくれました。 ほっと一息できますネ。
  koちゃんでした




咲いてますよ!


5月も今日で終わり。
明日から6月ですね!

今、公園は植え替えの準備で慌ただしくしています。
園内の中は春の一年草が終わってきていますが、今から咲いてくれる、多年草もあります!

少し前から咲き始めたのが「ホリホック チャターズサーモン」
八重咲きがとても魅力的!!

庭と暮らし6月号の表紙なんですよ~(^-^)
6月マルシェでは苗を少し販売予定です。興味ある方はぜひ!
                               えだっこ


デンソーサツマイモ苗植え


 今日は快晴の青空の下、恒例となりましたデンソーさんサツマイモ苗植えに参加してきました。 早朝より眠たい目をこすりながらの小さな子供さんも見受けられ、週末は大変です。  よさみ近辺もまだ畑は残っていますが、畑仕事はしたことのない親子連れでいっぱいです。 あっちでこっちで引っ張りたこなお父さんご苦労さまです。 幹事さんの説明では64家族の参加とのことで毎年の人気行事とのことでした。 この秋には大小さまざまなお芋さんの収穫で、楽しみがまたひとつ増えました。 どうか大きなおいもさんができますように!!     koちゃんでした