高須地区花いっぱい運動

今日は高須地区花いっぱい運動 種まきの日!!
1年前から種をまいて苗を育て、花壇に植えこむという活動をよさみで一緒に行っています。
本日は夏の一年草の種まき。
大人から子供まで、去年よりもたくさんの方が参加されましたよ(^o^)
小さい種をまくのは大変ですが、3回目の種まきということもあり、あっという間に終わりました。
次回はポット上げ!!楽しみです(*'▽')               えだっこ


日が長くなりました


 今日は暖ったかい日中を想定していましたが、冬空一色で、大変寒い一日となりました。
園内の子ども用遊具にもあまり子供の声がなく、少し物足りない感じです。 週末の歓声が楽しみです。!! 
 強い風の吹く中、バラとハーブ花壇ではNスタッフとNちゃんによるグラス類の剪定作業が進み、大変すっきりした容姿になりました。 また、違った花壇イメージを感じさせます。  春もすぐそこまで!! 午後4時の写真ですが、日が長くなったな。  koちゃんでした 


まざり


今日はポカポカな天気で休日にはぴったり!!
公園に植わっている春の一年草の中には蕾がついてきたものもあります(^o^)

昨日の花子さんのブログにも出てきた梅「オモイノママ」
名前も素敵ですが、一本の木に白、淡い紅色、紅色の花が咲くようですよ。
白と紅がまざった花を発見しました!なんだか不思議。
あとどれくらい咲いててくれるのかな~

園内に植わっているアカシヤも黄色く色づいてきました。
明日のマルシェでも少し売りますよ!お楽しみに(*'▽')

                                   えだっこ



巣立ち


今日は風の強い一日でした

今園内では遅咲きの白梅が五分咲き位かな?

  名前が何ともステキなんですよ   オモイノママ  なんです
薄紅色のつぼみが何ともかわいいんですよ

そこに鳥の巣を見つけました
既に巣だった後ですけど何の鳥だったのかわ謎です

   by    花子


春がくる~


2月も今日で終わり、明日からは3月です!
春になりますね~(^o^)

庭と暮らし3月号の表紙のネモフィラ。春の一年草の中では早く咲いてくれるので、私はネモフィラが咲くと春が来たな~と感じます。あとは桜も春を感じさせる花ですね!
外も暖かくなってきたのでぜひよさみに散歩しに来てください(*'▽')

写真は梅です!
今、白い梅がキレイに咲いていますよ。
                                えだっこ