近い


今日はよく晴れた少し暖かい1日でした。

温度計は12℃をさしてます。

1月号の庭と暮らしの表紙にもなっている
百舌鳥のまるちゃん!
スタッフが外でお仕事してるといつの間にか近くに。土の中から美味しいエサになるものが出て来ないかなぁ~?って(^-^)
時々近すぎてビックリします(^-^)

しばらくのあいだ可愛いお顔を見せてくれます。
そして明日は冬の造園講座です!
天野麻里絵さんの(春からたっぷり花を楽しむ花壇計画)です。
10時からですので皆さまぜひお越し下さい。


ねこぱんだ。


梅木の管理


 今日は本当に寒い一日となりました。 昼過ぎには雪も交じり、家路が心配されるほどに雲行きが怪しくなりました。
 そんな中、先週末から園内の梅木の管理をしています。 作業は、花つけのための玉肥の施肥と樹勢維持のための枝の剪定です。 チーフガーデナーによれば最適な剪定時期は12月頃らしいですが・・・・・。 よって、今年は枯れ枝の切断に徹することにしました。
 あちらこちらと花もつけはじめ、甘い香りを漂わせて来ています。 是非、ご来園下さい。    koちゃんでした


バラの剪定


今日はバラの剪定をしました。
毎年1月~2月上旬ごろまでに行っています。
細い枝はいらない、新しく立派な枝を残し、古い枝は必要なさそうなら切る、重なっている枝は切る、形をよくするために切る場所も考える・・・・チーフガーデナーに教えてもらいつつ、去年の事も思い出しつつ剪定に挑みました。

枝がたくさんあったバラも剪定を終えてスッキリ!
結構思いきって切りましたよ(゜o゜)
まだ全部終わってはいないので、今日の事を忘れないよう、明日以降も剪定を頑張ります!

                                  えだっこ


フレンチローズ

koちゃんうっとり


フレンチローズの蕾

イングリシュガーデンに
フレンチローズが入荷いたしました(^o^)
香りが良く可愛いですよっ♪

見頃は…5月です(#^.^#)


あけましておめでとうございます


皆様、あけましておめでとうございます。
フローラルガーデンよさみは昨日からお仕事はじまりました(*'▽')
今年もより良い公園を目指して、楽しくお仕事していきたいと思います!!
どうぞよろしくお願いいたします。
                                   えだっこ