モナルダ ホワイト


今日は曇り空でしたが、じめっとしていて汗がたくさん出ました((+_+))
梅雨明けはあとどのくらいかな?

イングリッシュガーデンではキレイに咲いていたユリが終わってきちゃいましたが、また別のお花が咲いてきましたよ~(^o^)
「モナルダ ホワイト」 シソ科の耐寒性多年草です。
白い涼しげな花がこれからの夏にぴったりです!!
イングリッシュガーデンに咲いていますよ~
あとはモナルダの後ろの「ラベンダーセージ」も大きくなってきましたね!
また花が咲いたらご紹介します(*^-^*)

今日は汗をたくさんかいたから、はやくお風呂にはいりたーい!えだっこでした(^^)/


モナルダの後ろのラベンダーセージもどんどん大きく!


アスレチックネットかな!


 今日は梅雨明け宣言でも出そうな真夏日になりました。 よさみ園内にはいつもいっぱいの親子連れで楽しく遊ぶ姿です。 水着姿の子供たちもおおはしゃぎです!! 日陰の少ない園内では大変な1日になったかな。 そこで、多少なりとも涼しさをと 1週間前から園内の時計前花壇にアスレチックネットとも、鳥かごとも、変わったハンモックとか が現れましたが、気づきましたか。 その正体は、緑のエコカーテンでーす。 広い園内に馴染む様、丸太の骨組みに麻ネットを張ってみました。 今後、つる性植物を植え付けて一気に緑のカーテンのお目見えとなれば!!    kOちゃんでした


珍しい落とし物


 今日の園内は梅雨時の雨にしっかり当たり、草花の皆んなも元気になったことでしょう。 葉っぱや花びらに正気が戻り、ユリにいたっては甘い香りを漂わすほどに見えます。 赤に黄色と咲き誇っていますヨ!! 
 雨の散歩中に珍しいものを見つけたので紹介します。 それは、このよさみの木立でひなが順調に巣立った証ともなる野鳥の巣です。 見るからに匠の技を思わせる温ったかホーム!!  koちゃんでした


元気な色合い


ただいまフローラルガーデンよさみでは、植え替えの真っ最中!!
花壇がどんどん夏の植物に変わっています!
なるべく早く植え替えを終わらせたいと思っているので6月も頑張ります~('◇')ゞ

5月の終わりに植え込みをした記念館マラソンコース横の花壇、最近 雨も定期的に降っているおかげか 少しずつ大きくなってきました(*^-^*)

この花壇は黄色、オレンジ、ムラサキ、白の配色。
パッと明るく見ると元気になれそうな色合いの花壇です(^o^)

                                  えだっこ


収穫


今日は梅雨の晴れ間でお天気でした。

温度計は30℃を指しています。

雨が降りお天気がよくなり
また雨が降り……
植物が生き生きしてきますが
雑草も生き生き……

畑のお世話もいろいろ

ジャガイモの収穫が終わりました!
先日のマルシェでもお買い上げくださった
方もいらっしゃいましたが
お味はどうだったかな~

ねこぱんだ