高須地区の花いっぱい活動


 今日から高須地区における花いっぱい活動が始まりました。
『 明るく美しい、花のある町並み・ストリートを!!』の試みのもと、土曜日の朝いちばんにも関わらず、地元の有志の方々が集まっていただき、第一歩となる【 種まき 】を行いました。 サルビアをはじめ7種類くらいの花で、高須地区を満開にする予定です!!
 御参加の皆様の真剣な眼差しで、種シートへの土入れから種まきと順調な作業となりました。 本当にありがとうございました。
 皆様の熱意と情熱できっと大輪の花がお目見えすることを確信しています。
  koちゃんでした



クリスマスローズが咲いた(^^)


今日の朝は寒いと思ったら雪がちょっと降りましたね(>_<)
インフルエンザが流行っているそうなので注意しないと・・・。

園内に植わっているクリスマスローズが少しずつ咲き始めました!
写真はちょっと濃い色のクリスマスローズ。

他のものを見るとみんなちょっとずつ色が違ったり、点々が入っていたりで面白いですよ!
花が下を向いているので見づらいかもしれませんが、皆さんもお気に入りのクリスマスローズを探してみてくださ~い(^O^)
                                  えだっこ


SL中花壇のドレスアップ


 朝から雲り・雨予報とあり作業が多少心配されましたが、一昨日からのSL中花壇における土壌改良に引き続き植え込み作業を行いました。 昨年より花の種類を増やし、SL走行時の花景色を盛り上げる試みで、キャットミント・チェリーセイジ・アークトチス・カンナ・オルラヤ・タマクルマバソウ の植え込みとなりました。 子ども達を乗せたSLから太陽に映える花色を楽しむことができます。!! 夏シーズンが待ち遠しいです。 koちゃんでした


始まりました!!


今日はジャルダンクラブの活動日。
本日の作業は、種まき!!
夏の植物の種まきが始まりました~(^^)
ペチュニアにジニア、千日紅。今年もきっと花壇で大活躍です!!


夏の準備も始まる中、花壇では「ギリア カピタータ」がこんなに大きく!
たくさん花をつけてくれそうです♪

                えだっこ


仲良しになれたかな?


今日は外で作業をしていると、早速モズのマルちゃんがエサを探しにやってきた!!
マルちゃんの為にとっておいた虫を用意!
手のひらにのせてマルちゃんに差し出すと・・・ビュン!と飛んで虫をくわえていきます。
いつもは虫を取るとすぐに飛んでいってしまうのですが、今日は5秒ほど手の上にとまっていました(*^_^*)
もしかして少し仲良くなれたかも!?

近くに来たのでカメラをかまえたら、カメラ目線いただきました!!
これはもうお友達ですね(^_^)v


去年の春イングリッシュガーデンで咲いていた 「アンチューサ アズレア」
中心から新しい葉が出てきました~!
またキレイに咲いてくれそうです(^^)
                                


            えだっこ