肌寒くなっていましたね。朝は布団から出られなくなってきました^_^;
そして休けい時間の飲み物は、冷たい麦茶から温かい緑茶へと変わりました。
あっという間に年越しになってしまうのかな~。
よさみの事務所に苔玉が置いてあるのですが、もう枯れちゃったかな?と思いながらスタッフでお水をあげていたら・・なんと!復活しました~!素晴らしい生命力です(^o^)
忘れないように水をあげないといけませんね!
苔玉は和風な感じがしますが、ミントなど洋風な植物を入れてもステキです!
えだっこ
朝の雨は昼頃にはあがって、昼からはさっぱり晴れて良い天気になりましたね。風はまだありますがそれ程強くも無く、涼しい位でした。台風の影響がかなり出るかと思いましたが、この付近はそれ程甚大な影響は無かったのではないかと思います。台風が近づくと暫らく先の天気までの影響を考えて予定等を組まなければいけなかったりしますが、今年はこれでもう台風は終わって欲しいですね。
西瓜
今日も朝から雨が少し降ったりの曇り空でした!
温度計は19℃をさしてます
藤のツル!!
春のゴールデンウィークの頃には良い香りの藤の花が公園の藤棚に咲いています今の季節はツルが伸び来年の準備時期です!
ツルをクルクルと巻いて
リースのベースのような感じにしてみました♪
クリスマスに使えるかな?
ねこぱんだ。
今日は曇りですが、過ごしやすい1日だったような気がします。
園内を歩いているとキンモクセイの香りがしてきました。季節を感じられる香りですね♪
よさみ事務所には今、どーん!と大きな黒いケースが置いてあります。実はこれはチューリップの球根なんです!!ものすごい量です(^o^)
来年の春に向けてこの球根をどんどん植込んでいく予定なんです!今年の春はピンク、黄色、紫、様々な色のチューリップが咲きましたが、来年はどんなチューリップが咲くのかワクワクしています(*^_^*)
9月頃から春の花の苗を作っていますが、きっと花の生産者の方々も忙しくしているのかなと思いました。でもたくさんの花の苗がそれぞれ形を変えて成長していく姿は見ていて楽しいだろうなあと、ふと思った1日でした(^^)
えだっこ
今年の春に咲いたチューリップ レディジェーンです
ここ暫く不安定な気候が続いていて、午後少し前から天気が崩れてしまいました。今日は午前中は、たい肥に中々なれない固い草などを取り除く作業をしていました。一年半程前からためてきて、昔の草等はさすがにたい肥になってしまっていますが、まだ新しい上から被せた草等は原型を留めていて分解されずに残っていましたが、量としては全部で相当な量で、暫くはたい肥には困らなそうです。
西瓜